目次

50代女性の皆さん、もしかしたら更年期かも?
このような症状で悩んでいませんか?

90日間で輝く肌になる!!「漢方美容通信」

更年期女性のお悩みを東洋医学でズバリ解決!!50代以降の女性のみなさまに知ってもらいたい東洋医学の情報をお伝えしていきます。

90日間で輝く肌になる!!「漢方美容通信」メールマガジン

50代女性の皆さんこんなお悩みありませんか?

●肌質が変わってきた気がする

●鏡を見たときに落ち込む

●朝起きて疲れが取れない

●肩こりイライラがひどい

●しみ、しわたるみ気になる

●お手入れをしなくちゃと分かっているけど何から始めればいいのかわからない

●突然、不安感に襲われる

●やる気が出ない、眠れない

●重だるさ、頭痛に悩んでいる

更年期とホルモンバランスの関係

更年期の不調は女性ホルモンが減少したり、バランスが崩れたりするため、引き起こされます。女性ホルモンを補充するという治療もありますが、多くの副作用があることが知られており、補充し続けることは難しいです。

そのため、女性ホルモンの乱れによって崩れた女性のからだを基礎から整えて、からだ本来の力で女性の健康を取り戻すことが重要になります。

ホルモン変化に逆らわず、『からだを整えるという選択』で、自分らしく、前向きに過ごせる身体に整えていきましょう。この調整をしているおおもとが自律神経と言われているものです。

自律神経の一時的な乱れによって女性ホルモンが減少することで男性ホルモンが優位になることで起こるのが肌荒れや、イライラ、乾燥、不眠、頭痛です。

そしてこの調整を一手に担っているのが自律神経です。

自律神経とは視床下部下垂体といった脳のからだの様々な機能を調整するコントロールセンターの事。この混乱が自律神経にも伝わり、のぼせや冷えなど様々な不調が起きてしまうのです。

そしてこの自律神経を整えることができる副作用のない治療法が美容鍼灸です。

↑そう思った事はありませんか?

東洋医学を学んでいくと以下の事が可能になります。

東洋医学の気血水や陰陽五行を知ると自分の生まれながらの体質を知ることができるので思い悩まない

漢方医学では、「気」「血」「水」という考え方があります。

からだと精神の活動に必要なエネルギー「気」
からだをめぐり、栄養や老廃物を運ぶ「血」
血液以外のからだに必要な水分で、体に栄養を与え、
不要なものを排出する「水」

この3つのバランスが健康には大切だと言われており、更年期で様々な症状に悩まされるのは、「気」「血」「水」が乱れているからだと考えられ、美容鍼灸は「気」「血」「水」のバランスを整え、更年期の不調改善に効果があるとWHO(世界保健機関)でも認められている治療法です。

特にこんな方におすすめです

●東洋医学の事はまったくわからないけどなんだか体に良さそうな気がしている

●毎日時間がないのでお手入れどころか自分のケア方法がまったくわからない、自分のセルフケアを学んでずっときれいで上機嫌で居たい

●毎晩寝落ちしているので朝の目覚めが最悪だ。わかっているのに家族に当たり散らしてしまっている、こんな自分をなんとかしたい

●眠る前にリラックスできないので朝起きてからずっとイライラしている。朝から上機嫌で過ごしたいのにどうしたらいいのかわからない

●80代になっても若々しくいたい、何歳になっても諦めないを大切にしたい

こんな方のお役に立てません

●時間がないので人に任せてぜんぶやってもらいたい、自分で自分の事を放棄している

●自分の体調が悪いのは周りのせいだ、自分はなにも悪くないのでなにもしたくない

●眠る前は動画を見たり、SNSをチェックするのが日課でこの習慣はぜったにやめたくない、そもそも習慣を見直すなんてイヤ

●東洋医学の事なんて知りたくもない、なんか嘘くさい気がする

●人生100年時代80代まで生きる気もない

山本みはるが提案できる5つ

①ずっときれいでいられる朝晩の習慣

②1日の疲れを翌朝に持ち越さないセルフケア

③東洋医学的な体質判断で100年乗り切る方法

④東洋医学的な内臓をきれいに保つ食養生

⑤美しく姿勢を保つためのセルフ足裏ケア

あなたも毎朝晩の習慣を見直してずっと肌で上機嫌になりませんか?

メールマガジンお申込みはこちら↓